098-945-4540 受付時間:10:00〜17:00
>アクセス
『春の畑スタート勉強会』を開催致します☆
☆2月イベントのご案内☆
本日オープンガーデンパーティーやってます☆
12月イベントのご案内
11月イベントのご案内
栽培相談&見学会のご案内
10月10日見学会開催
9月★2回目★秋の植付け見学&相談会を開催します☆
本日イベントについてのお知らせです☆
秋の植付け見学&相談会を開催します☆
【イベント中止の案内】『西原・春の収穫祭 Good Mornig 』
【イベント案内】『西原・春の収穫祭 Good Mornig 』
【現地見学会ご案内】2019年3月21日 さわりんガーデンビレッジの現地見学会を行います♪
【第2回説明会ご案内】2019年2月10日 西原町のシェア農園 さわりんガーデンビレッジの利用説明会を行います♪
【説明会ご案内】2018年10月21日 西原町のシェア農園 さわりんガーデンビレッジの利用説明会を行います♪
自分の畑を持って農業したい。 そんなことを一度は誰でも考えたことがあるでしょう。 しかし、いざ始めようと思ってもたくさんの課題が出てきます。 「農地ってどうやって探すの?」 「農業って何から手をつけたらいいの?」 「毎日水やりできないけどちゃんと育てられるかな?」 さわりんガーデンビレッジは、誰でも気軽に初められて、 農業をもっと好きになってもらいたいという想いでスタートした、 新しいカタチのシェア農園です。 有機農地を使って、農家である管理者による生産指導や、 日々の栽培支援など果樹や野菜の栽培に必要なサポートがあるので、 安心して農業を初められる環境をご提供します。 土に思いっきりふれて、みみずをさわって、日々変わる空を見ながら土の匂いをかいで。 そんな農とのふれあいは、忙しい現代社会を生きる多くの方の 癒やしになると思っています。
週に3〜4回アドバイザーが常駐し、 農園の管理を行います。 栽培方法の資料などを配布したり、 講習会も開催致します。
クワやスコップ、剪定バサミや 鎌など、畑で野菜を作るには 持ち運びしにくい農具が必要です。 でもシェア畑には必要な農具が全て 設置されており自由に使えます。
西原町は那覇・首里から 車で10〜15分。 那覇近郊から気軽に通える西原町で 夢に見た自由な農園ライフを 持ってみませんか。
苗や農具以外の資材について、購入する前に農園のアドバイザーに相談できます。農協で使われているテキストなど、様々な栽培資料を配布、掲示します。
野菜づくりを通して、 土の匂いやぬくもりを感じ、 ミミズと遊んで、できた野菜に感動して、 家族のコミュニケーションが増えていきそうですね。 週末のファミリータイムのひとときは、 畑で過ごしてみませんか?
さわりんガーデンビレッジの畑は、 完全無農薬で管理していますので、 安心安全な無農薬野菜の栽培が可能です。 さらにこだわった土作りがしたい方には、 管理人が相談にのることも可能です。
農業はリタイア後の余暇の 過ごし方として注目されています。 ご自身で育てた野菜や果物を、 家族や親戚におすそ分けしたら 喜ばれること間違いないし!
友達や会社の同僚との懇親の機会は どうしても夜の飲みの場に限られてしまいます。 財布の中身は減って、お腹だけが 大きくなってしまいますね。 みんなで畑を始めて、 健康的で爽やかな 交流を始めてみませんか?
いつか本格的に農業を始めてみたい という方もご利用可能です。 まずは体験的に始めて農業に慣れてきたら、 本格的な農地探しを西原町観光まちづくり協議会が バックアップします。
あなたなりの”さわりんガーデンビレッジライフ”を見つけてください!
さわりんガーデンビレッジの農業経験豊富なアドバイザー。 わからないことは、遠慮なくなんでも聞いてください。
こんにちは!もし旅行に行ったら現地の食材を食べたくなりませんか? 同じ野菜でも西原町に来たら西原町の野菜を食べてほしい☆ どんな野菜や果物を作れるか楽しみながら畑で汗をかいています! 野菜を育てるならまず自分が食べて美味しいと思う好きな野菜から育てるのがオススメですよ☆ 農を通して皆さんの何かしらのライフスタイルに貢献できることを信じて このサービスで力になりたいと思います!!
西原町観光まちづくり
@nishihara_trip
フォローしてね >